知ってた?トライズ(TORAIZ)で使う2つのアプリ

更新日:2019年7月15日(月)

トライズ

t f B! P L

トライズ(TRAIZ)で使うことになるアプリって2つあるってしってました?

Versant(ヴァーサント)っていう英語力を測るテストアプリ、それから専属コンサルタントと毎日勉強時間をやりとりするためのトライズ専用アプリ。

ここではヴァーサントアプリとトライズ専用アプリの二つを紹介したいと思います。

  1. ヴァーサントアプリ
  2. トライズ専用アプリ
  3. まとめ

ヴァーサントアプリ

Versant(ヴァーサント)っていうのはトライズで月1くらいで行う英語テスト。

テストを受けるにはスマホのアプリかパソコンを使って受験します。つまりヴァーサントを受けにトライズに行く、ってことはないんですね。

ちなみにパソコンでヴァーサントを受けるならスマホのアプリはいんすとーるしなくてもOKです。

トライズのアプリその①

英語力テスト「ヴァーサント」のアプリ

トライズ専用アプリ

こっちのトライズ専用アプリの方がみんな使う機会が多いと思います。

トライズではもちろんグループレッスンとかスカイプでの英会話レッスンとかもあるんですが、基本的には自分で毎日勉強するのが大事になってきます。

そのがんばった勉強内容や勉強時間を専属コンサルタントに毎日報告するのにこのトライズ専用アプリを使っていくんですね。

毎日専用アプリを通して専属コンサルタントからメッセージが届きますし、けっこう厳しめに言われたりもするのでモチベになりますよ。

トライズのアプリその②

専属コンサルタントとやり取りをするためのトライズ専用アプリ

まとめ

トライズで使うことになるアプリを2つ紹介しました。

みんながみんな使っていくのは専属コンサルタントと学習時間のやり取りに使うトライズ専用アプリの方ですよね。

それ以外にもヴァーサントをスマホで受験するならヴァーサントのアプリも。

参考にしてみてくださいね。