トライズ半年コースの効果。後悔しないための英会話スクール基礎知識

更新日:2019年9月10日(火)

トライズ

t f B! P L

トライズって1年コースと半年コースがあります。半年でも効果があるなら通ってみたい!そう思う人もいるのではないでしょうか。

ここではトライズの半年コースの効果についてまとめて紹介しますね♪

  1. トライズ半年の効果
  2. 半年コースはトライズの説明と合わない
  3. ここまでのまとめ

トライズ半年の効果

トライズで半年英会話漬けになった方のモデルケースとして「会議で英語で質問ができるレベルまで視についた」という人もいるんですが、ぶっちゃけ半年でそこまで英会話が上達する人はかなりレアです。

多くの体験談や口コミを見る限り、トライズを半年しただけだとヴァーサントっていうトライズで使ってる英会話テストの点数が2~3点アップしたくらいの上達しか無理だと思います。

もっというと半年くらいってちょうど伸び悩みがある時期と重なるので、トライズの半年コースに申し込んでいるととっても中途半端な時期にトライズ卒業になってしまう可能性が高いです。

トライズ半年コースではそこまで英会話は上達しないっぽい

半年コースはトライズの説明と合わない

そもそもトライズでなんで1年間で1,000時間英語の勉強するかっていう話なんですが、トライズの説明によると「中高の9年間で日本人は英語をたくさん勉強してるけどあと1,000時間の発声練習が足りてないから英語が話せない。だからそれを埋めるために1,000時間勉強する」てな説明がされてます。

んじゃそもそも半年の500時間の勉強時間だとトライズのいう英語が話せるための1,000時間に足りてないってことになりますよね。

なら半年コースなんてそもそも作るなって話なんですが、トライズの説明と半年コースがとっても矛盾してるんですよね。

ここまでのまとめ

ここではトライズの半年コースについてまとめて紹介しました。

トライズの説明によると、1,000時間勉強することで学生時代の英語の不足分を埋められるという仕組みになっているそうなので、そもそも半年コースの500時間っておかしんですよ。

体験談や口コミでも半年で英会話が身に付いたって人はあんまりみないし、半年コースは個人的にはおすすめできません。もちろん半年コースでいったん申し込んでおいて半年後に延長してさらに通うこともできますが、割引がないぶん1年間トータルの料金が高くなるのでこれまたおすすめしにくい。

半年コースに申し込むなら、まずは独学でトライズ流の勉強ができないか試してみるのがおすすめ。次のページではトライズの勉強法を独学で行うやり方を一緒にチェックしていきますね。