
トライズの分割払い・ローンについて。メリットとデメリットまとめ
英語がどんどん上手になる!英会話教室口コミサイト
トライズってあれだけ高いし1,000時間も勉強しないといけないからぶっちゃけ悪い口コミやら悪評たくさんあるでしょ?…って誰でも思いますよね。
それもそのはずで、トライズって年間100万円以上かかってめちゃくちゃ高いし、しかっも1年で1,000時間も英語勉強するってスパルタすぎですよね。
みっちり1,000時間、1年間英語漬けを実践できたトライズ体験者からは「英会話が身に付いた!」という口コミが多いんですが、いい口コミがあるぶんやっぱり悪い口コミやかなーり辛口な悪評も。
ここではトライズ体験者の生の体験談、それから辛口や悪い口コミをまとめて紹介していきますね。
スクールの内容に比べて料金が高すぎます。基本的に自習だし、使う教材も市販のものだし…。どこにそんなにお金がかかっているのかわかりません。
いや、高すぎるでしょ。あのサービスで。ほとんど自主学習なら他のリーズナブルな英会話スクールの方が断然いい。
ちゃんと口コミを見てから申し込むべきでした。トライズに払ってしまったお金がもったいないから頑張らざるを得ないだけになっています。
トライズでは確かに週1回のグループレッスン、もしくは週2回のスカイプによる個別英会話レッスン、さらに毎月ある英語力テストをのぞけばあとは、毎日3時間のスキマ時間に英語の自習を行っていきます。
よーく考えれば毎日の自習はトライズに通ってなくてもできるし、しかもトライズで使うのって実はトライズ専用教材じゃなくって市販の教材なんですよね。
「あれ?トライズに行かなくても自分でできるじゃん!」っていう悪い口コミもよーくわかります。
確かにこの体験者さんの口コミってすっごく納得で、トライズなんていかずに自分で勉強すればいいだけ!なんですよね。それだけで100万円もっと好きなコトにつかえちゃうし。
…でも自分だけで英語の勉強をしてもなかなか続かないんですよね…。最初はやる気なんだけど、ついつい仕事が忙しくってテキスト開かなくなっちゃう。きっとみなさんもニガーイ経験があると思います。
トライズではモチベをあげる事、毎日3時間英語学習に向かう習慣づくりにものすごく力をさいていてその分値段も高額になっちゃってるんです。
もちろん自分で英語学習を継続できるのならそれが一番なんですが、やっぱり気持ちがだるんだるんになっちゃったり、忙しさで勉強が続かなかったりするならトライズで勉強を続けさせてもらうのもいい選択肢といえます。
トライズの悪い口コミ
自分で勉強できる人はぶっちゃけトライズはいらない!モチベが続かない人はトライズもアリかも
以前他の英会話スクールをやるも仕事が忙しすぎて続かず。トライズなら続くかもと思い入会しましたがやはり残業が多すぎてわたしにには無理だったようです。
トライズはよっぽど英会話をマスターしたい気持ちがないと続かないと思います。勉強ばっかりで毎日の楽しみがなくなる…。
もうすぐ1年が経ちますがそこまで英語力はついていない気がする。言われただけの勉強ができてないのはこっちの責任ですが、正直毎日3時間はムリ。続かない。
トライズでがんばれると思ったけれどやっぱり勉強が続かなかった、という悪い口コミです。
確かにトライズは英語学習の継続率が9割以上と他の英会話スクールに比べて高くはあるんですが、それは逆にいうと1割は続かずに断念しているということ。
ものすごく忙しくても例えば通勤時間に往復2時間のスキマ時間が取れるならトライズの勉強も続くのですが、例えば車通勤&毎日毎日残業ばかり…、というような超多忙な仕事生活を送っているような方の場合、どうしても3時間のスキマ時間を確保できずに断念しちゃうケースも。
毎日3時間の学習時間がとれそうか、というのはトライズに入会する前に一度確認しておく方が失敗を防げるでしょう。
トライズの悪い口コミ
トライズは自主学習が主。3時間自分で勉強できないと効果がでない
高いけれど確かな英会話力が身につくトライズ。それでもやっぱり値段が高く感じたり、忙しすぎてどうしても勉強が継続できず断念…ていう方も。
意外なんですが、トライズでも結局がんばれなかった、っていう悪い口コミとか、サービスのわりに値段が高い!っていう悪評のほかにはあんまり悪い口コミはありませんでした。
コンサルタントやネイティブ講師は値段がすごい高いぶん、質が高いというコトなんだと思います。
結局、自主学習なのに値段が高いコト、3時間勉強する時間が作れそうか、っていうのをトライズに入会する前に一度ゆっくり確認してみるのがおすすめ♪