トライズは効果なし!?1年後後悔しないための注意点

更新日:2019年8月24日(土)

トライズ

t f B! P L

「トライズは効果なし!1年間頑張ったけどぜんぜん英会話力つかなかった!」っていう体験談、口コミってときどき見ますよね。

これからトライズで英会話をマスターしようとしている時だと、こういった口コミってすっごく不安になるし、ホントにトライズに100万円はらっちゃっていいの?って考え直しちゃいます。

ここではトライズは効果なし!という話のホントのところをくわしく紹介していきます♪

  1. トライズは効果なし?
  2. ふつうは1年に1,000時間勉強できない
  3. トライズが効果なし!な人は…
  4. ここまでのまとめ

トライズは効果なし?

トライズが効果あるかないかは、ぶっちゃけ人によります。

いや、効果が人によるってそれこそ独学でも1年後英語できるようになっている人もいるわけで、無責任すぎる話なんですが、トライズってそんなに魔法みたいな勉強法じゃない、っていうのをまず知っておいてほしいんです。

なんかトライズって1年間通ったら英会話できるくらい効果てきめんなやつ!みたいなイメージがあると思うんです。正直、そういう風に受け取ってしまう広告やサイトにしてるトライズ側に問題があると思いますが、実際そう思っちゃいますよね。

ただ、トライズの勉強法ってぜんっぜん特別なものじゃなくって、独学でも十分できる内容。しかも教材も市販のものしか使わないし。(ていうか教材代が別途こっちの自腹っていうのはアホらしすぎる。)

にもかかわらずなんでトライズがめっちゃ効果あるのかっていうと、1年間のやばすぎる勉強量とその勉強に挫折しないためのモチベ管理がすごいからなんです。

トライズは効果なし?その①

トライズのスゴさは「圧倒的な勉強量とその勉強から逃げないためのモチベ管理」

ふつうは1年に1,000時間勉強できない

トライズがなんで英会話マスターに効果的かっていうと、1年間に1,000時間っていう圧倒的な勉強時間を作らされるから。

1年間に1,000時間て一日にするとだいたい3時間くらい。これってやばすぎるでしょ。ていうか英会話に限らず毎日3時間もやり続けたらどんなことだってそれなりにプロを名乗れるレベルになれちゃう。これで効果ないほうがおかしいレベル。

それくらい圧倒的な勉強をトライズではやらされます。だから勉強内容が特別なんじゃなくって完全に泥臭く毎日毎日コツコツ勉強していくんです。トライズは。

独学だとどうしても気持ちがだらけて毎日3時間の勉強なんて、よっぽどモチベがないと3日坊主で終わっちゃいます。

トライズは効果なし?その②

1日3時間の英語学習を1年間すれば誰だって英語できるようになる

トライズが効果なし!な人は…

ぶっちゃけトライズで英語をやらされて効果なしっていう人はいません。だってそれくらい英語漬けになってるんだから。

ただ、中にはトライズ側から言われてる毎日3時間の勉強をしない&できない人っています。

伸び悩んだときのモチベ低下で勉強をやめちゃったり、仕事が忙しくなってどうしても毎日3時間勉強できなかったり。

トライズの勉強法は魔法でもなんでもないから、毎日きちんと3時間勉強できてなかったらそりゃ効果なしになっちゃいます。

結局トライズで効果出るかどうかは、毎日3時間の勉強をできるかどうか、てことになります。

トライズは効果なし?その③

毎日3時間の勉強ができないならトライズを1年間受講しても英語は身につかない

ここまでのまとめ

ここではトライズが効果なし!といわれる話のホントのところについてくわしく解説しました。

ぶっちゃけトライズなんていかなくても自分で毎日3時間の英語学習ができれば1年後には英会話できるようになってます。100万円を束で用意して目の前に置きながら独学するのもおすすめかも。トライズに払うはずだった100万円を独学をがんばれば好きなことに使える、っていうのはかなりのモチベになりますよね♪

次のページでトライズで使う参考書をチェックして独学チャレンジしてみましょう。