
トライズの分割払い・ローンについて。メリットとデメリットまとめ
英語がどんどん上手になる!英会話教室口コミサイト
トライズで取り組むことになる勉強方法「スピーキング」。発音するのはわかるんですが具体的にどんな教材を使うの?っていうのは気になりますよね。
ここではトライズのスピーキングの勉強方法や使う教材についてくわしく紹介していきますね♪
スピーキングとはビジネスで役立つキーフレーズを完璧に暗記&発音できるようにする勉強法。
日本語だってよーく考えてみるとお決まりのフレーズに名詞やら形容詞やらをそのつど入れ替えて使ってるだけですよね。これとおんなじことを英語で即座にできるようにするためにスピーキングの勉強をします。
なので使う教材は「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」みたいな例文がたくさん載ってるCD付きテキストを使ってスピーキングをしていきます。
(トライズでは勉強で使う教材は自分で市販のものを買います。100万も払わせておいてオリジナルテキストがないって…)
トライズのスピーキングではキーフレーズを完璧に暗記するまで何度も発音!
トライズでは2週間に一度、プログレスチェックというものを受けます。どれだけ学習が進んでいるかの確認ですね。
スピーキングができるようになってるかもこのプログレスチェックで確認されちゃいます。
独学だとこんなもんでいいか、と100%暗記する前に飽きちゃったりするんですが、プログレスチェックできちんとチェックされるのできっちり暗記できるのはありがたいトコロですよね。
プログレスチェックでスピーキングの確認!
トライズのスピーキングではさっき紹介したようなスピーキング用の市販テキストを1年間でだいたい3,4冊こなしていくことに。1年で4冊ぜんぶ丸暗記と発音するってけっこうハードですよね。
ただ4冊も暗記すれば自分の言いたいことがちゃんと英語で伝えられるようになる気がしませんか?なんか具体的にイメージがわきますよね。それだけ暗記すれば1年後わたしちゃんと英語しゃべれるようになってるだろうな、って。
ここではトライズでやることになる「スピーキング」についてくわしく紹介しました。
トライズではシャドーイングとこのスピーキングをメインに勉強していくことになります。次はシャドーイングについてみてみましょう♪