トライズ(TORAIZ)はイギリス英語?それともアメリカ英語?

更新日:2019年7月15日(月)

トライズ

t f B! P L

トライズのグループレッスンとかスカイプの英会話レッスンてイギリス英語なの?アメリカ英語なの?英語にくわしい方ならそういったギモンを持つ方もいるのではないでしょうか。

発音の仕方がかなーり違ったり、よく使う単語がちがったりするので、やっぱり学べるのがイギリス英語なのかアメリカ英語なのかは気にあるトコロ。

ここではトライズで学べる英語がイギリス英語なのかアメリカ英語なのかを紹介していきます。

  1. アメリカ英語?イギリス英語?
  2. アメリカ英語がおすすめ
  3. それぞれ話す人の人口は?
  4. まとめ

アメリカ英語?イギリス英語?

トライズにはアメリカ、イギリスのほかにもたくさんの国のネイティブティーチャーがいます。つまりレッスンを担当してくれる先生によってアメリカ英語、イギリス英語はまちまちということ。

なのでトライズではレッスンの予約時に、「アメリカ英語の講師だよ」とか「イギリス英語の講師だよ」というのを教えてくれることが多いです。

スケジュール的にいろいろなグループレッスンの時間帯が可能なら、アメリカ英語かイギリス英語、自分が学びたい方を話す先生を選ぶのがおすすめ。

トライズの場合、グループレッスンは基本的にはずっとおんなじ講師とメンバーでレッスンするので、トライズ入会時にきちんと選ぶようにするとなおいいです。

トライズの先生はアメリカ英語、イギリス英語まちまち。初回時にちゃんと選ぼう!

アメリカ英語がおすすめ

でもでも、日本にある教材やテキストはアメリカ英語用としてつくられているものがほとんどです。

わたしたちが学校で習ってきた英語は実はアメリカ英語、なんですね。

だからより早くビジネスシーンで通用する英会話力を手に入れるのなら、すでに学生時代に勉強が進んでいるアメリカ英語がおすすめです。

それぞれ話す人の人口は?

アメリカ英語を話す人、イギリス英語を話す人の人口ってどっちが多いんでしょうか。そりゃがんばってトライズで英会話を学ぶならよりたくさんの人と会話できる方がいいですよね。

一応、イギリス英語、アメリカ英語を話す国々を比べてみると…

アメリカ英語 アメリカ、カナダ、日本、韓国など
イギリス英語 ヨーロッパ、アフリカ、シンガポール、タイ、オーストラリア、ニュージーランドなど

国単位でみるとめちゃくちゃイギリス英語の国の方が多いんですね。

でもでも…、実は話す人口となるとアメリカ英語の方が圧倒的に多いんです。

というのも世界のあらゆる分野でアメリカがトップ!まさに世界の中心はアメリカ、だからなんですね。論文とか学会みたいな研究分野でも、もっと身近な映画(アメリカと言えばハリウッド映画ですよね!)とかおもちゃみたいな遊び分野でもアメリカのものは世界中に広がってます。

イギリスに住んでる生粋のイギリス英語圏の人でさえ、ハリウッド映画とかでアメリカ英語はずっと聞きなれてますし、全然伝わります。

だからビジネスシーンでもアメリカ英語が使えたらだいたいはこなせます。

なのでビジネスシーンでもアメリカ英語がおすすめ。

特にこだわりがないいなら…アメリカ英語がおすすめ!

まとめ

トライズで学べる英語がアメリカ英語なのかイギリス英語なのかについて紹介しました。

ただ、一口にアメリカ英語、イギリス英語といっても、例えばアメリカ英語の中にも日本の大阪弁みたいな感じでたくさんの地方なまりがあるんです。

んじゃ、大阪の人と東京の人とでは会話が難しいかっていうとそうじゃありませんよね。ビジネスシーンではより伝わりやすい言い方をするので問題なく伝わるんです。

なのでアメリカ英語とイギリス英語は使う単語も発音もかなり違いますが、ぶっちゃけるとどっちを勉強してもビジネスシーンで活用できます。

イギリス英語やアメリカ英語にこだわるよりもまずは毎日英語に向き合うのがもっともっと大事!なんですね。