トライズ、無料カウンセリング後の流れ

更新日:2019年7月31日(水)

トライズ

t f B! P L

トライズではまず最初に「無料カウンセリング」を受け、トライズの学習方法に納得してはじめて入会する流れになります。

そんなわけで、ここではトライズ無料カウンセリング後の入会の流れについてくわしく紹介していきますね♪

  1. 無料カウンセリング後の流れ
  2. ヴァーサントについて
  3. コンサルタントは勝手に決まるの?
  4. コンサルティングまでの期間は?
  5. コンサルティングの所要時間は?
  6. ここまでのまとめ

無料カウンセリング後の流れ

トライズで無料カウンセリングを受けたあと、入会する場合はこのような流れになります。

  1. コース料金を指定された銀行口座に振り込む
  2. 入金後、トライズから電話(メールも可)で連絡
  3. コンサルタントからあいさつの連絡
  4. ヴァーサントの受験
  5. コンサルティングの日程決定
  6. トライズに行ってコンサルティングを受け、勉強スタート

ここでいう「コンサルティング」というのは最初に受けた「無料カウンセリング」とはまた別のもの。要注意!

ヴァーサントについて

トライズに入会するとまずヴァーサントの受験を案内されます。テストなんですが最初なのであまり気負わずそのままで受けてみてくださいね。ちなみにこのヴァーサント、20分くらいで終わるおもったよりお手軽なテストなんです。

コンサルタントは勝手に決まるの?

トライズでは無料カウンセリングはコンシェルジュ、入会後はコンサルタント、と担当してくれる人が違うんです。

なので最初に担当してくれた人と違う人がこれからあなたの専属コンサルタントになるワケなんですが、このコンサルタントはかなり自動で決まっちゃいます。…というよりもあなたがトライズに来られる時間帯に対応しやすいコンサルタントが選ばれるんです。

もちろん後からコンサルタントの変更はできるので安心なんですが、こっちから指名するわけじゃないので注意!

コンサルティングまでの期間は?

無料カウンセリングを受けて、次のカウンセリングまでの期間はどれくらいなんでしょうか?

コンサルタントのスケジュールとあなたのスケジュールによってかなり変わってきてしまうのですが、合わないときは2週間くらい空いてしまうこともあるようです。

とにかくすぐにでもトライズを始めたい!というときは、無料カウンセリングの段階で「とにかくすぐ始めたいです!」というのを伝えておくのがおすすめです。

コンサルティングの所要時間は?

コンサルティングにはだいたい2時間くらいかかります。

ここまでのまとめ

トライズの無料カウンセリング後の流れを紹介しました。

トライズでは無料カウンセリングのあとに、さらにコンサルティングがあります。コンサルティングではこれからずっと一緒にがんばっていくコンサルタントとじっくり話し合っていきます。

次のページではその初回コンサルティングについてどんな流れで進んでいくのか一緒にチェックしましょう♪